押し入れの湿度チェック

梅雨の季節、押し入れの中も「じとじと」していることでしょう。そこで、湿度センサを使ってみます。

f:id:higenonagaineko:20190724123620p:plain

押し入れ じめじめ

湿度センサは DHT11 を使い、Raspberry Pi で制御します。よく使われる組み合わせなので、Raspberry Pi の設定は他を参考にしてください。DHT11 の信号線(左から2番目のピン)は Raspberry Pi の7ピン(GPIO 4ピン)につなぎます。

f:id:higenonagaineko:20190724123759p:plain

Raspberry Pi と DHT11

Node-RED

制御ソフトに Node-RED を使い、スマホで確認できるようにします。Node-RED を最新のものにします。


次のコマンドをターミナルから入力してください。
bash <(curl -sL https://raw.githubusercontent.com/node-red/raspbian-deb-package/master/resources/update-nodejs-and-nodered)

f:id:higenonagaineko:20190724092424j:plain

Node-RED インストール

詳しくは、ここを参照してください。

Raspberry Piで実行する : Node-RED日本ユーザ会

 

温度センサ DHT11

温度センサの DHT11 を Node-RED で使うために必要なものをインストールします。
次のコマンドをターミナルから入力してください。


sudo npm install --unsafe-perm -g node-dht-sensor

f:id:higenonagaineko:20190724092734j:plain

node-dht-sensor インストール

sudo npm install --unsafe-perm -g node-red-contrib-dht-sensor

f:id:higenonagaineko:20190724092835j:plain

node-red-contrib-dht-sensor インストール

詳しくは、ここを参照してください。

node-red-contrib-dht-sensor - Node-RED (英語)

 

Node-RED 起動

Node-RED を起動します。次のコマンドをターミナルから入力してください。
node-red-start

f:id:higenonagaineko:20190724093041j:plain

Node-RED 起動

パソコンのブラウザから Raspberry PiIPアドレスに「:1880」をつけてアクセスします。 例 192.168.3.28:1880
Node-RED の画面が表示されます。

 

ダッシュボード dashboard

スマホで確認できるように、必要なものをインストールします。

Node-RED のパレットの管理をクリックします。

f:id:higenonagaineko:20190724093435j:plain

パレットの管理

Node-RED のパレットからノードを追加で「dashboard」と入力し、表示された node-red-dashboard を追加します。

f:id:higenonagaineko:20190724093836j:plain

ノードの追加

inject ノードを画面に配置し、ダブルクリックで設定します。
繰り返しの時間間隔:5分

f:id:higenonagaineko:20190724094211j:plain

inject ノード

DTH11 のノードを配置し設定します。「DHT22」と書かれてますが「DHT11」に設定しなおします。

Sensor model:DHT11
Pin numbering:BCM GPIO
Pin number:4

f:id:higenonagaineko:20190724120714j:plain

DHT11 ノード

dashboard の chart を配置して設定します。

f:id:higenonagaineko:20190724120230j:plain

chart ノード

「新規に ui_group を追加...」で鉛筆ボタンをクリック

f:id:higenonagaineko:20190724121251j:plain

chartの設定

「新規に ui_tab を追加...」で鉛筆ボタンをクリック

名前:湿度

f:id:higenonagaineko:20190724121418j:plain

chartの設定


このまま DTH11 に接続すると温度を表示するので、間に change ノードを追加して湿度を表示するようにします。

chart ではメッセージの msg.payload を表示するので、湿度のデータが入っている msg.hyumidity の内容をセットし直します。

f:id:higenonagaineko:20190724121716j:plain

change ノード

すべて設定できたら deploy します。タイムスタンプ ノードの左の四角をマウスでクリックすると測定します。設定した時間間隔でも自動的に測定します。

f:id:higenonagaineko:20190724122146j:plain

deploy

測定結果を見るには、矢印の先をクリックします。または、「/ui/#0」をつけてアクセスします。 例 192.168.3.28:1880/ui/#0

f:id:higenonagaineko:20190724122408j:plain

chart

同じルータ内であれば、スマホでも確認できます。

f:id:higenonagaineko:20190724122517j:plain

湿度

 

これで、気になる押し入れの湿度が確認できます。